【理容室集客】完全無料で1ヶ月に0→5人の新規を来店させる方法

未分類
栗原力也
栗原力也

こんにちは、1ヶ月で50人以上集客した栗原です。

今回は完全無料で1ヶ月に0人の状態から5人の新規を来店させる方法についてお話していきます

この動画のタイトルを見てこの動画に辿りついたあなたはきっと新規のお客様が全く来なくて悩んでいることでしょう。

今回はそんなあなたのためにお金をかけずに月に5人集客する方法を具体的に解説していきますのでぜひ最後までご覧ください。

今回お話しする内容は

①新規を来店させる無料集客ツール

②新規集客に必要な準備

③無料で新規集客する方法

について解説していきます

いきなりですがあなたは普段こんな事で悩んでませんか?

・新規のお客様が全然来ない

・毎年お客様が減る一方で将来が不安

・売上が少しずつ減ってきている

だからといって新規集客する方法もわからなければ、売上が少ないので集客にお金も使いたくもない。

こんなふうに思っていませんか?

でもこれらのことは感じて当たり前なんです。

何故なら理容業界で集客方法を学ぶ機会がないのですから。

だから決してあなたのせいではありませんし、理容師ならみんな同じことで悩んでます。

普段の講習会で集客方法について勉強してたら、これほどまでに集客できないことに悩みませんよね。

だから新規が獲得できず売上が下がる一方なんです。

実際に過去の僕もそうでした。

集客方法を習う機会なんて全くなかったし、自らインターネットで勉強するまでは集客について学ぶことはありませんでした。

だからといってこのまま放っておくと新規のお客様が獲得できず売上が下がる一方です。

でも大丈夫。

今回の動画を見ることで、無料で1ヶ月に5人集客する方法を知ることができます。

理容室の場合、無料で使えるSNSより、無料で使える集客サイトを使ったほうが効率的に集客することができるんですよね。

何故なら、無料集客サイトは最初から検索結果に上位表示されるいるので、SNSよりも新規のお客様に見つけてもらいやすいんです。

例えばSNS。

SNSは自ら検索するのではなく、おすすめされた投稿を見ていくのが一般的な使い方になります。

しかしGoogleやYahooでお店を検索するひとは、近々お店に行こうとしている人です。

前者と後者なら、後者のほうが来店確率が高いのはわかりますよね。

地域名と床屋や理容室などで検索すると、その地域の理容室が複数まとめてある集客サイトが必ず上位表示されています。

だから近々お店に行こうと意欲のあるご新規様は、自らGoogleやYahoo検索して上位表示されている集客サイトをすぐに発見してお店に向かうんです。

ですので理容室の場合、無料で使えるSNSより、無料で使える集客サイトを使ったほうが効率的に集客することができます。

僕も実際、今の方法を用いて新規集客することができました。

更に今の方法を知り合いの理容師に教えたことで、1ヶ月に5人集客できた人もいるので誰でもできる再現性があります。

もし、あなたが1ヶ月に5人でもいいから集客できるようになりたいと思うのであれば、是非最後までこの動画を見ていってください。

このチャンネルでは僕が月商100万円達成したノウハウを発信していきますので、受け取りたいかたはチャンネル登録してください。

それではスタートします。

新規を来店させる無料集客ツール

新規のお客様を集客するには必ず集客ツールが必要です。

なぜなら、お客様のお店のことを知ってもらう宣伝媒体がなければ、お客様はあなたのお店のことを知ることができないので、来店することができないんです。

例えば、ホームページやチラシ。

SNSやホットペッパー。

Googleマップにもあなたのお店が掲載されていない。

こんなことになっていたら、誰にもお店の存在を知ってもらうことができません。

お店の存在を知ってもらわなければ、いつまで経っても新規のお客様はあなたの店舗へは行けないですよね?

これはあなたがラーメンを食べに行くとして、Googleマップや食べログに掲載していないラーメン屋に辿り着けないのと同じです。

ですので新規のお客様を集客するには、必ず集客ツールが必要になります。

いきなりですが質問です。

無料で使えて集客できるツールはいったいなんだと思いますか?

「グーグルマップなら無料で集客できると思います」

「無料のSNSを全部やれば集客できると思います」

「無料で作れるホームページを作りこめば集客できると思います」

確かに無料で使えるツールは、全部使ったほうが集客できる確率は上がります。

しかし闇雲に無料集客ツールを使うより、理容室の場合は無料で使える集客サイトを使ったほうが、効率的に集客することができるんですよね。

じゃあ無料で使えて効率よく集客できるサイトがいったいなんなのかと言うと、カットコンシェルジュになります。

なぜなら、使い方が簡単で、新規のお客様にお店をすぐに発見してもらうことができるからです。

カットコンシェルジュは無料で使える集客サイトになります。

ホームページの代わりにもなり、地域名と理容室や床屋と検索すると、検索結果の1ページ目に表示されているのが、このカットコンシェルジュ。

美容室で検索した場合はあまり表示されませんが、理容室にとっては見つけてもらいやすい無料集客サイトです。

カットコンシェルジュの優れているところは、店舗情報を掲載し更新ボタンを押すと、カットコンシェルジュの中で一番上に表示されるですよね。

ホットペッパーの場合はプランによって表示される順番が異なります。

ホットペッパーは料金の高いプランにすることで、ホットペッパー内で上位表示されますが、カットコンシェルジュは無料で更新ボタンを押すだけでカットコンシェルジュ内の一番上に表示されます。

ホームページを検索結果に上位表示させる対策をSEO対策といいますが、カットコンシェルジュは更新ボタンを押すだけで、SEO対策できる究極の無料集客サイトです。

こんな優秀な無料集客サイトを使わない手はありません。

さらに、ホームページのURLも貼り付けることができるので、ホームページのURLを貼れば、ホームページも発見されやすくなります。

同じことで言えば、ラーメンをインターネットで検索したときに上位表示されているのが食べログです。

無料で使えて多くの人の目にとまります。

カットコンシェルジュをうまく活用してない人は、飲食店を経営して食べログを使っていないことと同じです。

カットコンシェルジュは、食べログの理容室版と言っても過言ではありません。

ですので無料で使えて効率よく集客できる集客サイトは、カットコンシェルジュになります。

いやいやカットコンシェルジュはうちでも使っているけど、集客できませんって言うかたもいると思いますが、それはただ単に店舗情報を載せてるだけで放置してるのが原因。

カットコンシェルジュで効率よく集客するには、掲載内容を充実させることです。

なぜなら、他店と比較したときに、掲載内容が充実してるほうが、魅力的で選ばれやすくなるんですよね。

例えは、A店のカットコンシェルジュを見ると店舗情報だけ、B店の情報を見るとヘアスタイル写真が10枚以上載っている。

A店とB店を比較したとき、B店のほうを選びますよね。

必ず集客サイトの中で新規のお客様は、他店との比較検討をします。

同じ地域の店舗と比較したとき、掲載内容が充実していれば充実してるほど人の目にとまり、強い印象が残るんですよね。

比較検討が終わって、強い印象が残っている店舗の中から行く店を決めます。

いわば新規のお客様はホームページや集客サイトの審査員のようなものです。

第一審査は上位表示されている5店舗から10店舗の掲載情報をみます。

ここで上位表示されていなければ、第一審査を突破できません。

第二審査は比較検討です。

第一審査を突破した5店舗から10店舗の中から、強い印象を受けた店舗が第二審査を突破。

そして最終審査。

最後まで残り強い印象を受けた3店舗の中から、これから行く店を決めます。

このようにひとりの審査から、一番高得点をとらなければいけません。

一番をとるには努力しなければいけないんです。

いやいや、ひとりの審査員から一番とるって難しいじゃんて思われるかもしれませんが、実はそんなに難しいことでもありません。

第一審査はカットコンシェルジュの更新ボタンを押せば、一番上に表示されるので簡単に突破できます。

先程ひとりの審査員の中から一番にならないといけないと言いましたが、審査員は1ヶ月に50人から100人くらいいます。

カットコンシェルジュは店舗のページに、いったい何人入ったか表示されています。

ですので第一審査を突破した上位表示されている店舗のページには、50人から100人くらいには見られるいるのがわかるんです。

つまり更新ボタンを押すだけで、審査員が50人から100人くらいはいると言うことです。

そして第二審査。

カットコンシェルジュの掲載ページを充実させてる店舗なんて、地域で5店舗から10店舗くらいしかありません。

ですので少し努力してヘアスタイル写真を多く載せるだけでも、第二審査を通過し最終審査まで行けるんです。

最終審査の3店舗で50人から100人の審査員から、一番をとればいいので5人くらいはいけそうですよね。

だから更新ボタンを押して掲載内容を充実させれば、完全無料でも1ヶ月に新規を5人集客することはできるんです。

僕は開業当初にこの方法と一緒に、ホームページとホットペッパーを使って多くの人数を集客しました。

そして集客に困っている知り合いの理容師に、先ずは無料で集客できる、今お話ししたカットコンシェルジュの集客方法を教えたんですよね。

そしたら人口がわずか5万人しかいない地域で、1ヶ月に5人集客できたのです。

なぜわずか5万人しかいない地域で、1ヶ月に5人集客できたのかというと、みんな今回お話しした集客方法をやっていないから。

理容室で集客に本腰を入れているのは、人口の多い都内くらいで地方の理容室は集客に無関心。

だから地方であれば、無料でも月に5人程度であれば、簡単にご新規様を集客することができます。

カットコンシェルジュを使って掲載内容を充実させ、掲載順位が下がったら更新ボタンを押して、上位表示させしましょう。

次にカットコンシェルジュの集客力を高めるための、新規集客の準備について解説します。

新規集客に必要な準備

集客するにはターゲット設定が必要です。

なぜなら、ターゲットがいないということは、誰を集客したらいいのかわからない状態だから。

例えば、グーグルマップで目的地を設定するから、目的地に辿り着くことができるんです。

たとえ道に迷ってしまっても、目的地が決まっているので、最終的に目的地に辿り着くことができます。

しかし、目的地がわからず道を進んでいては、ただ彷徨っているだけ。

つまり集客するターゲットを決めていないのは、誰を集客したらいいのかわからない。

集客したいけど方向性がわからず迷走してしまいます。

だから集客するにはターゲット設定をしないと、誰に向けて宣伝すればいいのかわからず集客ができません。

いきなりですが質問です。

理容室でターゲット設定するには、いったいどうしたらいいと思いますか?

「子供から大人まで老若男女全ての人がターゲット」

「地域に密着したこの地域にいる全ての人」

「理容室だから男性全般がターゲット」

確かに理容室なら女性というよりは男性がターゲットです。

しかし、男性全般がターゲットだと、他店の理容室とターゲットが被ってしまいます。

ですので他店とあまりターゲットが被らずに、ターゲットを明確にするには、自分に合ったターゲットを決めることが最も大切なことです。

じゃあ自分に合ったターゲットっていったいなんなのかと言うと、自分のウリや強みにあったターゲットを設定していくことになります。

なぜなら、自分のウリや強みにあったターゲットを設定したほうが、集客力もリピート率もアップするからです。

例えば、もしも自分が短髪スタイルが好きで、フェードカットなどの短髪スタイルが得意なら、自ずとターゲットは短髪になりたい男性になります。」

自分も好きで短髪スタイルばかり切れるならストレスもないし、得意な技術ということお客様にも気に入ってもらいやすくなるんです。

得意なスタイルを提供するのと苦手なスタイルを提供するのとでは、前者のほうが気に入ってもらえてリピート率も高くなりますよね。

短髪スタイルがウリの理容室なら、短髪になりたい男性が自ずと集客されリピートしてくれると言うことです。

なぜなら、短髪スタイルというウリに惹かれてご来店するお客様は、短髪スタイルが好きなのですから。

これはラーメン店でも同じことが言えます。

自分自身こってりした豚骨ラーメンが好きな場合、こってりした豚骨ラーメンをウリにすれば、自ずとターゲットもこってりした豚骨ラーメンが好きな人になります。

こってりした豚骨ラーメンが好きな人に、こってりした豚骨ラーメンを提供するのと、あっさりした醤油ラーメンを提供するのとでは、前者のほうが気にいってもらえてリピート率も高くなりますよね。

こってりした豚骨ラーメンがウリのラーメン店なら、こってりした豚骨ラーメンが食べたいお客様が、自ずと集客されリピートしてくれるということです。

なぜなら、こってりした豚骨ラーメンというウリに惹かれてご来店するお客様は、こってりした豚骨ラーメンが好きなのですから。

なので自分のウリや強みにあっているターゲットを設定することで、自ずとウリに惹かれて集客されリピート率もアップします。

それともうひとつ自分に合ったターゲットを設定する方法があります。

それは自分が解決できる髪の悩みを明確にすることです。

なぜなら、髪の悩みを持つお客様をターゲットにすることで、集客力とリピート率がアップするからなんですよね。

人は悩みを解決したい行動心理を持ってるからです。

例えば、癖毛に悩むお客様ならその悩みを解決しようと、癖毛が目立たないように髪を短くしたり、ストレートパーマをかけたり、縮毛矯正をしたりして、癖毛の悩みを解決しようとします。

僕も元々、サイドの髪が膨らみやすく、サイドの膨らみを目立たなくするために、高めのツーブロックにしました。

つまり悩みを解決する行動をとっているということです。

人は悩みを解決できそうなところに行こうという行動心理を持っています。

だから病院って混んでるですよ。

病の悩みを解決するところだから。

GoogleやYahooもそう。

多くのユーザーが使ってますよね。

自分の悩みを解決するために検索している。

だから人はGoogleやYahooに集まっている。

つまり悩みを解決したい心理によって、勝手に集客されているんです。

この動画をここまで長く観ている人もそう。

集客に悩んでいるから、集客の悩みを解決しようと、この動画を見ているんです。

なぜなら、人は悩みを解決したい生き物だから。

ですので自分が解決できる髪の悩みを明確にすると、その悩みを持つお客様がターゲットになり、悩みを解決しようと勝手に集客されます。

僕も今ではYouTubeでこうやって喋ってますが、子供の頃はおとなしかったので、20代の頃は理容師という接客業は向いていないと悩んでました。

しかし、おとなしいことに悩んでいたことに気づいたことによって、ターゲットもおとなしい人になったんですよね。

そうすれば自分と同じで、あまり喋ることが得意ではない悩みをもつ、草食系男子が集客できると確信を持って独立することができました。

そして、自分の悩みとお客様の悩みが共感して集客することを、共感マーケティングといいます。

これは音楽の世界でよく使われているマーケティング手法です。

歌手で自分で作詞をしている人は、よく過去の自分の悩みを歌詞にする傾向があります。

例えば、たとえが古くて若い人にはわからないかもしれませんが、尾崎豊。

ルールに縛られたくない、自由になりたいと、学生時代の悩みを歌詞にしておられます。

そうすると自然に尾崎豊と同じ悩みを持つものが、悩みを共感するんです。

「それ、俺も同じだと」

あなたと自分は同じだと思わせてファンにすることも、共感マーケティングというんですよね。

失恋ソングなんかもそうです。

過去の失恋を歌にすることによって。

「それ、私も同じだと」

このように同じ悩みが共感されることによって、ファンになります。

だから僕自身、理容室経営で共感マーケティングを使って、おとなしい人にファンになってもらいリピートしてもらっているんです。

そしてこれは過去の自分をターゲットにするという方法でもあります。

ですので老若男女をターゲット、地域の人をターゲット、男性全般をターゲットなど、ありきたりをターゲットにするのではなく、集客力やリピート率アップ、ファンを獲得するためにも、自分に合ったターゲットを設定しましょう。

そしてターゲットを設定したらカットコンシェルジュで、当店はこんなお悩みを持っているかたに合っています。

当店はこのようなスタイルが得意ですので、このようなスタイルになりたいかたに合っていますと、必ず掲載しましょう。

最後にここまでのお話しを活用して、カットコンシェルジュを使って無料で集客する方法を解説していきます。

新規集客する方法

それではここまでのお話しをまとめて、

カットコンシェルジュで新規集客していく方法を解説します。

カットコンシェルジュで集客するには、お店のウリやお店ができる悩み解決、お店のターゲットを明確にして記載しましょう。

そうすることでお客様とマッチングが起こり、集客されやすくなるからです。

例えば、カットコンシェルジュに、当店は短髪メンズ専門店でフェードカットが得意。

剛毛でサイドが膨らむあなたの悩みを、短髪スタイルにすることによって解決します。

このような記載をすることで、ウリや悩み解決、うちの店に来て欲しいターゲットをお客様に伝えます。

そうすることで記載したことに当てはまる人物とマッチングが起こり、「これ、俺のことだ」と共感して、新規を獲得することができるんです。

先程お伝えした審査員が短髪にしたい審査員なら、最終審査を突破ということになります。

つまり、お客様が求めていることがしっかりと明確になっているので、確信を持って行けるんです。

恋愛マッチングアプリに例えると、趣味や年齢が近ければ趣味や年齢に共感しやすいですよね。

または女性のプロフィールに年上の男性が好み、男性のプロフィールに年下の女性が好みと、お互いの求めていることが明確になっていたら、マッチングしやすいですよね?

このように自分とお客様をカットコンシェルジュを使って、マッチングさせるようなイメージが新規集客です。

ですのでカットコンシェルジュで集客するには、お店のウリやお店ができる悩み解決、お店のターゲットを明確にして記載しましょう。

いきなりですが質問です。

ここまでウリや悩み解決、ターゲットを一貫させてきました。

他にも一貫させられる部分があるんですけど、カットコンシェルジュを使って何を一貫させ、記載したらいいと思いますか?

「メニューですか?」

「スタイルですか?」

「コンセプトですか?」

そうなんです。

これらのことを一貫させることは、とても大事なことなんですよね。

しかし、それらは一部でしかありません。

できること全てを一貫させるのが正解です。

じゃあ、できること全てを一貫させるのに、カットコンシェルジュを使ってどのように一貫させるのかというと、画像を使って一貫していきます。

ウリや悩み解決、ターゲットなどを一貫させ、お客様に伝える方法は、説明文のほかに、画像しかないからです。

どのように画像を使って一貫させるのか説明していきます。

例えば、ウリが短髪スタイル、ターゲットを短髪にしたい男性と一貫した場合、それに伴い、画像も短髪スタイルにしたほうがいいのは、なんとなくわかるでしょう。

ここで気をつけることは、スタイル写真に関しては、短髪スタイル以外のスタイルを載せないこと。

なぜなら短髪スタイルの中にロングスタイルが載っていたら、一貫性が崩れるのはわかりますよね。

じゃあ他に短髪スタイル以外で載せられる画像はないんですかと思われるかもしれませんが、バリカンなど短髪のイメージがつくものでしたら大丈夫です。

例えば髪質改善美容室なら艶髪のスタイル以外に、トリートメントの画像を使えば一貫性を崩さず、お店のイメージを伝えられることはなんとなくわかりますよね。

このようにウリ、悩み解決、ターゲット、コンセプト、メニュー、スタイルに関連するものを画像として掲載すれば一貫性は保たれます。

ですのでカットコンシェルジュを使って無料で集客するには、文章と画像を一貫して使うことで伝達力が高まり、よりターゲットに効果が発揮されます。

僕の場合、ウリは会話をしないで静かにカット。

悩み解決はお客様の悩みが、会話が苦手で話しかけられることが苦痛だから、喋らないで静かにカットすること。

ターゲットはおとなしい男性。

画像はおとなしい男性向けのシンプルなスタイルを載せて、パーマやブリーチ、派手なスタイルはおとなしい男性には向かないので載せない。

このようにカットコンシェルジュに一貫して掲載することで、会話が苦手なおとなしい男性がマッチングして集客されます。

ですので完全無料で1ヶ月に5人集客する方法は、カットコンシェルジュを使って一貫性をもって掲載し、更新ボタンを押して上位表示させることですのでぜひ試してみてください。

さいごに

はい。いかがだったでしょうか?

今回は完全無料で1ヶ月に0→5人集客する方法について、お話ししました。

理容師なら誰もが集客の悩みにぶちあたります。

僕も最初は闇雲に理容室集客というキーワードでネット検索し、闇雲にブログを読み漁っていた経験があります。

教えてくれる人はいなかったので、7年という莫大な時間を消費し、独学で学んでいました。

莫大な時間を消費しブログを読み漁ったことで、ブログを投稿していた、集客方法を知っている理容師に出会うことができたのです。

集客方法を知っている人から集客方法を学んだことで、開業初月に40人以上集客し、廃業という不安がなくなりました。

集客して売上をあげたことで自信のない自分から、集客に対して自信というものが生まれ始めます。

ここまで来ると受け身体制から、自ら挑戦し行動するようになっていったんですよね。

集客できるようになるには、シンプルに集客できる人から直接学ぶこと。

なぜなら机上の空論ではなく、実際に経験した人から学んだほうが、信憑性が非常に高いからです。

その後、集客に困っている理容師に、今回の無料集客方法を教えたことで、

一ヶ月に5人集客し、継続した結果、売上も当時の2倍近くまで上昇し、喜んでもらうことができました。

もしあなたが、集客の悩みを解決したいのであれば、是非今回の動画で学んだことを試してみてください。

最後まで動画を見てくれたあなたに集客に役立つ無料プレゼントがあります。

僕が実際に開業初月に40人以上集客した方法が書かれている、20000文字の資料を無料でプレゼントしていますので受け取ってみてください。

受け取り方法はこの動画のチャンネル概要欄から、LINE友達追加すると受け取る事ができます。

他にも僕が実際に日本政策金融公庫に提出した、創業計画書の写しや、理美容室の成功事例集をまとめた資料を無料配布しております。

LINEから無料zoom相談を希望すると、効率よく集客する為のWebマーケティングの全体像や、実際に相談者が月間新規集客75人を達成したホームページの作り方など、公開しておりますので気軽にご相談ください。

そしてもう一つ特典として無料zoom相談すると、約20000文字の店舗集客型マニュアルガイドを無料配布。

さらに豪華特典として僕が実際に多くの新規集客を獲得した、「集客スキル0からでも6ヶ月以内に累計100人集客する完全ロードマップ」を無料でプレゼント致します。

図解でわかりやすく62ページにまとめました。

受け取り方法は僕の公式LINEに、「プレゼント」とメッセージを送信してください。

こちらでメッセージをご確認後、「集客スキル0からでも6ヶ月以内に累計100人集客する完全ロードマップ」のPDFを無料で配布します。

是非、豪華無料特典を全て受け取り今後の人生にお役立てください。

それでは最後に本日の動画のおさらいをします。

完全無料で1ヶ月に0→5人集客するツールは、カットコンシェルジュです。

更新ボタンを押すだけでカットコンシェルジュ内で上位表示し、お客様から自分のお店を発見される確率があがります。

ウリや悩み解決、ターゲットを明確化し、文章と画像をカットコンシェルジュに記載することで、お客様とマッチングする確率がアップ。

ここまでのことを実行することで、完全無料で1ヶ月に5人は集客することができます。

今回お話しした内容が為になったと思った方はグッドボタンを、今後の発信を受け取りたい方はチャンネル登録お願いします。

最後までご視聴いただきありがとうございました。

それでは次回の動画でお会いしましょう。

栗原力也の公式LINEに友達追加すると独立して初月で40人以上集客したノウハウ期間限定で無料プレゼント(問い合わせが対応できなくなり次第、終了とさせていただきます。)

集客スキル0からでも6ヶ月以内に
累計100人集客する完全ロードマップ
全62ページも公式LINEに友達追加すると無料プレゼント

無料プレゼントを受け取りたい方は公式LINEに友達追加

友だち追加