

こんにちは、1ヶ月で50人以上集客した栗原です。
今回はひとり理容室は儲かるの?についてお話していきます。
これから独立を考えている方や、すでに1人で経営を始めているけど、思うように利益が上がらないと悩んでいる方に向けて、役立つ情報をお届けしますのでぜひ最後までご覧ください。
多くの理容師さんが、「1人で経営して本当にやっていけるのか?」と不安を抱えているのではないでしょうか?
独立して自由に働きたい気持ちはあるものの、
「ちゃんと集客できるだろうか」
「収入が安定しないのでは」
「ひとりで全部こなすのは難しそう」といった不安がつきまといます
特に、「技術には自信があるけれど、経営や集客の方法が分からない」という方が多いことでしょう。
1人で経営をするなら、サロン運営のすべてを自分ひとりで管理しなければならない。
そのことに対して、「本当にできるだろうか…」と不安を抱いている方もいるはずです。
もしこの不安を抱えたまま経営を始めてしまうと、集客が思うようにできずに売上が安定しない。
もしくは経費管理が甘くて利益が出ないといった事態に陥るかもしれません。
また、ひとりでこなすことのストレスが重なり、体力的・精神的にも疲弊してしまうことが考えられます。
最悪の場合、理容師としての仕事自体に情熱を失い、「やっぱり独立なんてするんじゃなかった…」と後悔してしまう可能性もあります。
でも大丈夫。
今回の動画を見ていただくことで、そんな不安を解消できます。
この動画では、1人理容室って儲かるのかというお話以外にも、1人経営で収益を上げるために必要なノウハウを具体的にお伝えしますので、これを参考にしていただければ、1人でもしっかりと収益を上げ、安定した経営が可能になるはずです。
実際に、ひとり経営で理容室を成功させ、リピーターに恵まれ、収益を安定させている方々がたくさんいます。
成功している理容師の共通点は、「自分だけの強みを見つけ、お客様に価値を提供する」ということです。
このポイントを押さえることで、「ただ数をこなすビジネス」ではなく、「お客様に価値を提供し、リピートを生むビジネス」へと変わることができます。
もしあなたがひとり理容室は儲かるのか知りたい、または経営する方が抱える不安や悩みを解消したいのであればぜひ最後までご覧ください。
このチャンネルでは僕が実際に月商100万円を達成したノウハウを発信していきますので気になる方はチャンネル登録してください。
それではスタートします。
ひとり理容室は儲かるのか?
「ひとりで理容室を経営して、果たして儲かるのでしょうか?」
視聴者の皆さんの中には、
「1人では限界がある」
「広告費や集客にコストがかかる」
「経営は難しくて利益が出ない」
という答えを思い浮かべる方が多いと思いますが、実は間違いです。
正しい答えは、1人での理容室経営でも、しっかりと戦略を練れば十分に利益を出すことができます。
1人で経営する場合、人件費や経費が抑えられるため、少ない来客数でも利益を確保しやすいです。
また、オーナー自らがすべての接客を行うことで、お客様との信頼関係が築きやすく、リピーターが増えやすくなるんですよね。
実際に、1人で理容室を経営している人は、少ない集客でも高いリピート率を誇り、月々の売上を安定させています。
マンツーマン対応は、顧客の要望に合わせた個別対応ができるため、特別な信頼関係を築き、結果的に他の理容室にはない価値を提供できるんです。
つまり、1人でも理容室経営は十分に儲かることができます。
ただし、「理容室は大きな店舗でスタッフが多い方が利益が出やすい」という常識は必ずしも正しくありません。
むしろ、1人経営の方が安定した収益を得やすい場合もあります。
1人経営では、コスト管理がしやすく、お客様へのサービスの質を安定にすることができます。
これにより、満足度が向上し、固定客が増えやすくなります。
固定客が多いことで、収益が安定し、結果的に少ない人手でも十分な利益を上げることができるんですよね。
例えば、1人で理容室を経営しながらも、都内ではなく地方でサービスを提供し、集客に大きな広告費をかけずに安定した売上を実現しているかたもいます。
1人経営だからこそ、顧客との距離が近くなり、多くのリピーターを獲得することができるんですよね。
僕自身、1人で理容室を経営しておりますが、人件費も無ければ、すでに多くのリピーターを獲得してるので、広告費も全く払っておりません。
大きな経費は家賃くらいで、経費以外の大きな支出は、日本政策金融公庫から借入した返済金くらいです。
それ以外の水道光熱費や消耗品費、その他経費を合わせたところで、5万円程度なので多くの利益を残すことができてるんですよね。
これは、業種を問わず小規模な店舗なら同じことが言えます。
1人で経営しているオーナーが、自分の個性やサービスで常連客をつくり、安定した売上を得ているケースが多くあります。
同じように、理容室でも1人経営の強みを活かすことで、リピーターを増やし、安定した経営を実現できるのです。
つまり、「大規模でないと儲からない」という考え方は一概に正しいとは言えません。
むしろ、小規模で1人だからこそできる特別なサービスが、成功への鍵になります。
でも本当に安定するの?
1人でやっていけるの?
集客は大丈夫?と、思うかもしれませんが、答えとしては、「1人でも十分にやっていける方法がある」ということです。
戦略次第で、集客や経営の不安を解消し、安定した収益を上げることができます。
なぜなら、ひとり経営ではオーナーが直接お客様と接するため、サービスの一貫性が高くなり、お客様からの信頼も厚くなるからです。
これにより、リピーターが増え、少ない集客数でも収益が安定します。
例えば、僕は小さな理容室を1人で経営しながら、最初から最後までマンツーマンで対応してます。
担当者がコロコロと変わらないので既存客との信頼関係を強化し、顧客単価を上げる戦略を取り入れています。
これにより、月々の売上が安定し、経営の不安が解消されています。
これは個人経営の成功パターンで、オーナーが一人で最初から最後までを担当することで、顧客にとって特別な体験が提供できるんですよね。
こうすることでリピーターが増え、ひとり理容室でもオーナーとの信頼関係が集客と売上につながるのです。
ですので1人でも経営は十分に可能で、むしろ1人だからこそ提供できる特別な価値があります。
理容室は大規模でないと儲からないという常識は当てはまりません。
ひとり経営には他にはない強みがあり、安定した収益を得るためには、自分の個性やサービスの質が重要です。
1人であることを強みに変えて、理容室経営を成功に導きしましょう。
それと、どれくらいの金額が儲かってるのかと感じるのは人それぞれですが、月収50万円を儲かってると定義すれば、
地方であれば70万、都会であれば90万くらい売上れば儲かってると言えます。
地方と都会では家賃と広告費に差があり、必ずしも高単価で大人数を集客できる都会のほうが利益が出るとも言えません。
地方であれば家賃と広告費の経費が低い分、都会の理容室ほど売上がなくても、利益は十分残ります。
経営に成功するためにも、売上と経費のバランスも重要ですので覚えておいてください。
儲かる人と儲からない人の違い
1人で理容室を経営して、安定した収益を得ている人とそうでない人の違いっていったいなんなのでしょうか?
おそらく、次のような答えが思い浮かぶかもしれません。
「技術力の差」
「立地の良さ」
「宣伝や集客にどれだけお金をかけているか」
しかし、これらは一見正しそうに思えますが、必ずしも正解ではありません。
本当の違いは、「お客様にとって特別な価値を提供できているかどうか」にあります。
技術や立地ももちろん重要ですが、それ以上に「この人にお願いしたい」と思わせる、何かを持っているかどうかが鍵です。
1人経営では、技術や立地以上に、お客様との信頼関係や特別な体験が重視されます。
お客様がわざわざその理容室を選ぶ理由があれば、リピート率も高くなり、安定した収益が見込めるんですよ。
例えば、お客様とのコミュニケーションを大事にし、毎回カルテにお話しした内容を書いて、次回の来店時に同じお話することによって、覚えてもらってるんだと特別な体験ができます。
こうすることによって、お客様から信頼を獲得することができるんですよね。
僕の場合、普段お客様と喋ることはあまりないのですが、髪が短い人にツーブロックにスタイルチェンジしたいとお客様に言われたときに、髪の長さが足りないのでもう少し伸ばす必要がありますと説明し、カルテに記載します。
そうすることによって次回の来店時に「前回ツーブロックにされたいと言っておられましたが髪の長さがツーブロックにできる長さになったのでツーブロックにしますか」と尋ねると、お客様も「覚えておいてくれたんですね」と返答がありました。
このようなやりとりは1人理容室の特権です。
つまり、ひとり理容室で成功している人は、お客様に「また来たい」と思わせる価値を提供できているということ。
だから技術や立地だけで勝負するのは間違いなんです。
現代では、顧客体験や人とのつながりが何より重要になります。
現代では多くの選択肢があるため、お客様は「どこでもいい」と考えがちです。
その中で、個人理容室が「ここでしか得られない体験」を提供することで、他にはない価値を築き上げることができるんですよね。
例えば、お客様に一人ひとり丁寧なカウンセリングを行い、髪だけでなくライフスタイルに合った提案を行います。
この細やかな対応が、他の理容室との差別化につながり、信頼を築くことでリピート率をアップすることができるんです。
僕の場合、ご新規様が来店した時にサイドの膨らみが目立つとき、必ずと言っていいほど「サイドの髪の毛の膨らみって気になりませんか?」と尋ねます。
お客様が「はい」または「そうなんですよね」と答えた場合、サイドが膨らむ原因や理由を説明し、解決策を提案してるんですよね。
中途半端な長さにすると膨らんでしまうので、膨らまない長さまで短く刈り込むか、ツーブロックにしてサイドの髪の毛を取り除き、上の毛を被せるか。
はたまたトップを立たせてシルエットを縦長にし、横の膨らみを目立たなくさせるか提案します。
そのあと、僕もサイドが膨らみやすいので、膨らむ部分をツーブロックにして上の毛を被せてるんですよねと、お客様の悩みと僕の悩みを共感させます。
そうすることによってお客様は同じ悩みを持った人に解決策を提案されたことで、信憑性が増しファンになりやすくなるんですよね。
これを共感マーケティングともいいます。
さらにサイドの膨らみを解決し、喜んでもらえたことを確認できたら、口コミをお願いするんです。
お客様の悩みを解決し、お客様の期待を応えることによって、口コミしてもらえる確率がアップするんですよね。
口コミとはお客様の期待を越えたときに高評価、またはお客様の期待を裏切ったときに低評価を獲得します。
普通じゃ口コミは書いてくれないんですよね。
このように高評価の口コミを獲得することによって、そのお客様からリピートしてもらえるようになるだけでなく、新規集客も獲得できます。
このように僕はお客様のサイドが膨らみやすいという、問題提起から解決策の提案、共感マーケティング、問題解決、口コミ催促、新規獲得と一連の流れを行なっているんですよね。
これはストリートファイターでいうと、ジャンプ中キックから弱パンチ、弱キックと繋げ、すかさず竜巻旋風脚で相手を空中に浮かし、最後に滅殺豪昇龍と一連の流れによる連携技を使っているのと同じです。
連携技を繰り出すことによって、より相手に多くのダメージを与え勝率を高めます。
つまり問題提起、解決策の提案、共感マーケティング、問題解決、口コミ催促、新規獲得と連携技を繋げることによって、お客様に特別な体験をしてもらいリピート率をアップしながらも、新規の集客率もアップすることができるんです。
要するに、「理容室は技術と立地がすべて」という常識を破る必要があり、技術や立地に頼るだけでなく、お客様の悩みを解決することによって、価値ある体験を提供することが、1人理容室で成功する鍵になりますので覚えておいてください。
さいごに
はい。いかがだったでしょうか?
今回は1人理容室って儲かるのと言うテーマでお話ししました。
独立しようと思ってるけど果たして1人理容室は儲かるのか?
そもそも理容師をこのまま続けて儲かるのか?
不安を抱えていたことでしょう。
どうしても職業柄、儲かるには技術力が優れていなければならないと、勘違いされていた方も多かったはずです。
しかし、今回の動画を見たことで1人理容室でもやり方次第で、儲かることができることが、おわかりしていただけたでしょう。
僕自身、独立して良かったと思っています。
雇われている身では頑張ったところで、収入の変化は期待できませんが、独立後は自分の頑張り次第で収入が2倍、3倍と上がるのですから。
さらに独立して収入を増やしたことで余裕が生まれ、休日日数も年間80日以下から100日以上に増やすことができました。
技術だけでなくマーケティングを学ぶことこそが、理容師人生を大きく左右するんですよね。
手取りで50万円以上いく理容師も、決して少なくありませんし、僕自身も超えています。
もしあなたが、収入の悩みを解決したいので有れば、是非今回の動画で学んだことを試してみてください。
最後まで動画を見てくれたあなたに1人理容室で収入を増やすのに役立つ無料プレゼントがあります。
僕が実際に開業初月に40人以上集客した方法が書かれている、20000文字の資料を無料でプレゼントしていますので受け取ってみてください。
受け取り方法はこの動画のチャンネル概要欄からLINE友達追加すると受け取る事ができます。
他にも僕が実際に日本政策金融公庫に提出した創業計画書の写しや、理美容室の成功事例集をまとめた資料を無料配布しております。
LINEから無料zoom相談を希望すると、効率よく集客する為のWebマーケティングの全体像や、実際に相談者が月間新規集客75人を達成したホームページの作り方など公開しておりますので、気軽にご相談ください。
そしてもう一つ特典として無料zoom相談すると、約20000文字の店舗集客型マニュアルガイドを無料配布。
さらに豪華特典として僕が実際に多くの新規集客を獲得した「集客スキル0からでも6ヶ月以内に累計100人集客する完全ロードマップ」を無料でプレゼント致します。
図解でわかりやすく62ページにまとめました。
受け取り方法は僕の公式LINEに「プレゼント」とメッセージを送信してください。
こちらでメッセージをご確認後「集客スキル0からでも6ヶ月以内に累計100人集客する完全ロードマップ」のPDFを無料で配布します。
是非、豪華無料特典を全て受け取り今後の人生にお役立てください。
それでは最後に本日の動画のおさらいです。
理容室は大きな店舗でスタッフが多い方が、利益が出やすいという常識は必ずしも正しくありません。
むしろ、1人経営の方が安定した収益を得やすい場合もあります。1人理容室で儲かる人は、お客様の悩みを解決し、価値ある体験を提供できる理容師です。
人は悩みを解決したい生き物なので、相手の悩みを解決することによって、人は価値を感じますので覚えておいてください。
今回お話しした内容があなたの悩み解決に少しでも役立ち価値を感じた方はグッドボタンを、今後の発信を受け取りたい方はチャンネル登録お願いします。
最後までご視聴いただきありがとうございました。
それでは次回の動画でお会いしましょう。


栗原力也の公式LINEに友達追加すると独立して初月で40人以上集客したノウハウを期間限定で無料プレゼント(問い合わせが対応できなくなり次第、終了とさせていただきます。)
集客スキル0からでも6ヶ月以内に
累計100人集客する完全ロードマップ
全62ページも公式LINEに友達追加すると無料プレゼント

