【初心者向け】月商100万円理容師が教えるサロン集客術

未分類
栗原力也
栗原力也

こんにちは。1ヶ月で50人以上集客した栗原です。

今回は初心者向けに月商100万円理容師が教えるサロン集客術と言うテーマでお話していきます。

理容業界は職人気質の方が多く、マーケティングに弱い業種です。

マーケティングが全くわからない理容師でもわかりやすく、集客について解説していきます。

今回お話しする内容は

①集客できない原因について

②集客の本質について

③集客方法について

お話しします。

いきなりですがあなたは普段こんな事で悩んでませんか?

「独立したいけど集客方法がわからない」

「土日はお客さんがくるけど平日は暇」

「講習会には参加してるのに売上は上がらない」

「毎年売上が下がる一方で将来が不安だ」

このように悩んでいるのではないでしょうか?

だけど一体どうやってお客様を増やせばいいんだろう。

集客について教えてくれる人もいなければ、集客方法を知っている人も周りにいない。

果たして老後資金を貯められるのであろうか?

明るい未来が全く見えてこない。

こんなふうに思ってますよね。

でもこれらのことは感じて当たり前なんです。

何故なら講習会に参加しても技術ばかりでマーケティングを学ぶ機会が全くないのですから。

技術を磨く事と集客は全くの別物です。

腕が良ければお客様が勝手に来るというのは幻想。

技術が優れていても、まだご来店した事がない見込み客に宣伝しなければ意味がありません。

新規集客とは、まだ見ぬお客様に自社のサービスを宣伝する事です。

技術を磨く事ではなく、自社サービスを宣伝する方法を身につけなくてはお客様を増やして売上を伸ばす事はできません。

だから集客ができず、売上を伸ばす事もできないので将来の不安が解消されないんです。

実際に過去の僕もそうでした。

集客方法もわからなければ、これといった武器もない。

何をどうしたらいいのか全くわかりませんでした。

だからと言ってこのまま放っておくと、いつまでも集客方法がわからず、一生悩みを抱えたままです。

でも大丈夫。今回の動画を見ることで集客方法を学ぶことができ、売上を上げるきっかけを掴むことができます。

僕も実際、技術を磨く事よりマーケティングに力を注いだ事で開業初月に40人以上集客し月間新規集客も最大で56人達成しました。

他にも僕からマーケティングを学んだ事で開業初月で75人集客された方もいます。

もし、あなたが集客できるようになりたい、売上を伸ばし将来の不安を消したいと思うのであれば是非最後までこの動画を見ていってください。

このチャンネルではマーケティングについてお話ししたり、僕が月商100万円達成するまでに学んできたノウハウを発信していきますので、今後の発信を受け取りたいかたはチャンネル登録してください。

それではスタートします。

集客できない原因について

理容業界は美容業界に比べ、宣伝力に欠けます。

インスタグラムやホットペッパーを覗いてみても美容業界ばかりで理容師の投稿や理容室の掲載は少ないです。

いきなり質問ですが理容業界が集客できない原因とはいったいなんだと思いますか?

「美容業界に比べ人気がないから」

「若い子達が美容室に行ってしまうから」

「床屋さんはオシャレなイメージがないから」

どれも違います。

冒頭でも述べた通り職人気質で技術ばかりに目がいきマーケティングに関して学ぼうとする人はほとんどいません。

裏を返せばマーケティングに弱く宣伝力が欠けているのでマーケティングを本格的に学べば地域で一人勝ちできてしまうのも事実です。

しかし理容師が集客できない本当の原因は我流で集客したり無料で集客しようとするからなんです。

我流で集客したり無料で集客する事がどうして駄目なのかというと集客の素人がお金もかけずに集客できるのであれば誰も集客に悩むことはありませんよね。

そもそも我流で無料集客できるのであれば廃業する事もありません。

美容室は逆に我流ではなく、集客のプロに依頼し、ホットペッパーを使ってしっかりと集客にお金をかけています。

理容室と美容室のホームページを見比べた事はありますか?

昔ながらの床屋さんではホームページすらなかったり無料で作成した低クオリティのホームページばかりです。

それに比べ美容室のホームページはプロのホームページ制作会社に作ってもらったクオリティの高いホームページになっています。

他にもプロの広告業者を使い、ほとんどの美容室がホットペッパーを使って自社サービスを宣伝していますよね。

プロのモデルとプロのカメラマンにも依頼してしっかりとヘアスタイル写真を使って宣伝しているところも見た事はありませんか?

プロの有料集客相手に素人の無料集客では勝ち目がない事はわかりますよね。

ですので集客の知識がないのに我流で集客したり無料で集客したりしても新規集客は獲得できません。

自分で集客できないのであればプロに依頼して集客しましょう。

「でもホームページを作ってもらったりホットペッパーを使うと結構お金がかかるんでしょ」

「プロに依頼すれば絶対に集客できるんですか?」

「そもそもプロに依頼できるほど手持ち資金がありません」

って言う人もいるでしょう。

もちろんお金はかかりますし絶対に集客できる補償もありません。

それでもプロに依頼し集客しましょう。

そもそも我流で無料集客しても新規集客は獲得できません。

何もしなければ今まで通り何も変わりませんしノーリスクノーリターンです。

リスクがあるからリターンがあります。

集客に投資するから回収できるんです。

集客にお金がかかると言う事はプロに依頼する参入障壁が高いという事ですよね。

つまり、ほとんどの理容室は参入障壁の高い広告宣伝媒体を使っていないという事です。

実際ホットペッパーを使っている理容室はほとんどありません。

という事は高い参入障壁を乗り越えれば他店の理容室は有料集客媒体をなかなか使おうとはしないので地域で一人勝ちする事ができるんです。

ほとんどの美容室はホットペッパーを使っているので効果は低いですが理容業界のほとんど店舗は有料集客媒体を使っていないので高い効果が見込めます。

ですので理容業界であればプロに集客を依頼する事で集客できるようになります。

僕も独立起業時に有料集客媒体をたくさん使いました。

ホームページをはじめ、ホットペッパー、Google広告、SNS広告など多くの有料集客媒体を使い集客を開始。

ホットペッパーに掲載されている同じ地域の理容室は開業当時、たったの4店舗しかありませんでした。

その結果、開業初月に40人以上集客。

やはり参入障壁があるので今のところ同じ地域では一年

に1店舗ずつしかホットペッパーに掲載されている理容室は増えていません。

今でも安定的に集客ができています。

そして広告料も最初の1年くらいしか使っておりません。

何故なら多くのリピーターを獲得できれば無理に広告料を使う必要がないからです。

開業当初は多くの広告宣伝費がかかりましたが、もちろん回収できました。

まさにハイリスクハイリターンとはこういう事。

先に損をするから後から得になります。

ですので理容師が集客できない本当の原因は我流で無料集客する事です。

マーケティングがわからない初心者はプロに依頼し先行投資で集客しましょう。

集客の本質について

集客力というのは目に見える部分と目に見えない部分が存在します。

目に見える部分とは宣伝広告などの集客媒体です。

例えば、ホームページ、チラシ、SNSの投稿、ホットペッパーなど、集客の宣伝媒体は目に見えますよね。

しかし、素人とプロの違いや集客力で大きな差が出るのは目に見えない部分なんです。

ここで質問なんですが目に見えない集客力とはいったい

なんだと思いますか?

「目に見えない力ってなんだか怪しいし宗教っぽい」

「目に見えないのでわかりません」

「全く見当がつきません」

目に見えない集客力とはプロのマーケターにしかわからない、いわば集客の本質です。

大抵の人は集客媒体に目が行きがちですが、目に見えない集客の本質とは、人は悩みを解決できそうなところに自然と集まる行動心理を持っている事なんですよね。

これはとても重要な事なのでもう一度いいます。

人は悩みを解決できそうなところに自然と集まります。

人は悩みを解決できそうなところに自然と集まるってどういう事なのかというと、人は悩みを解決したいという行動心理を持っています。

理容師や美容師なら休みが少ない、給料が少ないってみんな悩んでますよね。

そのまま放っておいたらずっと苦しいままなのでどうにかしたいのが人の心理。

悩みを解決する為に多くの理容師や美容師達は休みが少なく給料の少ない職場を離れていきます。

これが自然な人間の行動心理なんですよね。

いくつか他にも実例をお話しします。

例えば病院。

病院ってずっと混んでるイメージありませんか?

病院は悩みを解決するところです。

人は悩みを解決したい生き物なので病に悩めば自然に病院に行こうと多くの人達が自然に集まります。

他にも検索エンジンGoogle。

スマホやパソコンを使う人なら一度は使ったことはあるでしょう。

一度だけではなく毎日使ってますという人もいます。

検索エンジンGoogleも多くの人が利用しているイメージはありませんか?

実はGoogleも検索して自分の悩みを解決するところだからです。

だから多くの人が悩みを解決したい生き物なので検索エンジンGoogleに多くの人が集まります。

今はスマートフォンがないと生活できない時代になりました。

スマホが壊れればスマホを早く直さないと困ると悩み、スマホが直せそうなケータイショップに自然と向かいますよね。

他にもアニメ鬼滅の刃の主人公、竈門炭治郎は鬼になった妹を人間に戻す為に旅立ちます。

何故なら妹が鬼になってしまったことに悩んでいるからです。

序盤では鬼から人間に戻す方法を知らないかと聞いていましたよね。

ドラゴンボールだってピッコロが命を落とし、ドラゴンボールが使えなくなり、亡くなった仲間を蘇らせる事ができない事に悩みます。

この悩みを解決する為にドラゴンボールのあるナメック星に向かいます。

これが人が悩みを解決する行動心理です。

このように人は悩みを解決できそうな場所に行こうとする心理を持っているんですよね。

ですので、もしあなたが集客力を上げたいのであれば、当サロンに来店する事であなたの髪の悩みを解決できますとお客様に宣伝しましょう。

「人が悩みを解決したい所に行こうとする事はわかりました」

「だけど具体的にどうやって悩みを解決できる事をアピールすればいいのかわかりません」

こんなふうに思うかもしれませんが、先ずは当サロンに来店する事で悩みを解決できる事をしっかり言語化する事です。

白髪に悩んでいる人であれば白髪染めをしようか悩んでいるし、癖毛に悩んでいる人であればストレートパーマをかけようか悩んでいる事はおわかりでしょう。

お客様がサロンに通う懸念点をホームページの画像や説明文で晴らしていく事で集客力を上げる事ができるんです。

例えば、カラーやパーマをしようか悩んでいる人がいます。

はじめてカラーやパーマをするのであれば、仕上がりイメージがわからない、失敗したらどうしようなど懸念点がありますよね。

その懸念点を晴らす為にホームページにビフォーアフターの画像を貼ったり、当サロンはダメージの少ない薬剤を使っていますとお客様が抱えるリスクを軽減させる説明文を加える事です。

他にも毛量が多くサイドが膨らむ悩みを持つ人に向けて、毛量が多くサイドが膨らむ部分をツーブロックにする事でサイドの膨らみを軽減できますよと解決策を言語化して伝えればいいんですよね。

潜在的なはっきりとしないモヤモヤしてる悩みをお店側が代弁してあげる事でお客様がサロンに行きづらい懸念点を解消する事ができます。

ですので集客の本質は人は悩みが解決できそうなところに自然と集まります。

当サロンに来店する事でこのような悩みであれば解決する事ができますと言語化してホームページで伝えましょう。

僕の場合はホームページにおとなしい男性専用サロンとコンセプトを表記しております。

当サロンは無理に会話をせずに大型テレビを見ながら静かにカットすることができますとホームページに書いた事で会話が苦手な人達が多く集客されました。

これはお客様の悩みが髪を切りに行くと美容師と話を合わせないといけない。

本当は静かに切って欲しいのに喋らないといけない。

こんな悩みを抱えている人が求めるサロンだからこそ、おとなしい男性が集まります。

なので人は悩みを解決できそうなところに自然と集まります。

ホームページやホットペッパー、SNSなどの集客媒体を使って、当サロンに来店することであなたの悩みを解決できる事をしっかり伝えましょう。

最後に集客方法について解説していきます。

集客方法について

ここまで集客できない原因と集客の本質について解説しました。

最後に集客方法について解説していきます。

集客する為には様々な集客媒体を利用する必要があるのはご存知かと思います。

例えば、X、Instagram、YouTubeなどのSNS。

Googleマップ、ホットペッパー、ホームページ、ブログなど様々な集客媒体が存在しますよね。

ここで質問なんですが理容室で集客する為には様々な集客媒体の中でどれをやった方がいいと思いますか?

「スタイル写真を撮って載せる為、インスタがいいと思います」

「広告費がかかるけどホットペッパーが有効だと思います」

「最近はGoogleマップでお店の検索をする人が増えてきたのでGoogleマップがいいと思います」

どれも違います。

どのビジネスも共通として集客するには全部やった方がいいんです。

全部やった方がいいのはわかるけど全部やるのは大変だよって思いますよね。

ですので様々な集客媒体の中で最も優先してやるんだったらホームページが効率的です。

「えっ、なんでホームページなんですか?」

「ホームページで集客できるんですか?」

って思うかもしれませんがゼロから集客する場合、ホームページを一番最初に作った方が圧倒的に効率がいいからです。

じゃあなんで様々な集客媒体の中でホームページを最初に作った方がいいのかと言うと、ホットペッパー、SNS、Googleマップにホームページのリンクを貼れるからなんですよね。

ホットペッパーやSNSの投稿には文字数や画像の枚数に制限がありお客様に伝えられることにも限度があります。

確かに制限があると言う事は要点をまとめて伝えているのでわかりやすいというのが特徴です。

しかし、深い悩みを持っている人に対しては文字数や画像枚数が少ないとアプローチは弱くなります。

例えば、ホットペッパーに掲載できる文字数はキャッチ50文字、コピー150文字と合計200文字です。

200文字だけでお客様にお店の価値を全て伝える事はできませんよね。

写真の掲載枚数もプランによって異なります。

その点、ホームページは文字数や画像枚数に制限がありません。

お店の価値を存分にお客様に伝えるには数千文字は必要です。

現に僕のYouTube動画1本あたり20分で10000文字になりますが存分に価値を伝える為にはこれくらい必要なんですよね。

ですのでホットペッパーやSNS投稿で伝えきれない価値をホームページのリンクを貼って余す事なく伝える事で集客力を上げる事ができるんです。

なのでホームページを一番最初に作りこんだほうが効率よく集客する事ができます。

特に店舗経営の場合はSNSよりもホームページで集客した方が相性がいいです。

どうして店舗経営はSNSよりホームページが相性が良いのかと言うと新規集客は引っ越してきた人がインターネットで店舗を検索してから行こうとするからです。

大抵の新規のお客様は引っ越してきたばかりの人が多くなります。

男性客は女性客よりもリピート率が高い傾向にあるのでお店をコロコロ変えません。

常に男性は行きつけのサロンに通っているので引っ越してきた人がインターネットを使って探します。

例えばインスタグラム。

インスタグラムでたまたまあなたのサロンが表示されたとします。

表示されたヘアスタイルの写真がお客様の理想のヘアスタイルだったら行ってみたくなりますよね。

しかし、自ら検索したわけではないので東京に住んでいるのにも関わらず、サロンの場所は大阪だった。

こんな事になると行く事ができません。

基本的なSNSの使い方は自ら検索して使うのではなく、おすすめで表示された動画や画像などの投稿を見るのが一般的です。

ですのでSNSで投稿された表示があなたのサロンだったとしても住んでいるところから離れていたら通う事ができません。

その点ホームページやGoogleマップ、ホットペッパーを見る人はこれからサロンに行こうとして自ら検索しているお客様となります。

この事から一生懸命SNS投稿して無差別に表示させたとしても店舗経営ではあまり効果が期待できません。

ですのでSNSは店舗集客において相性はあまりよくないんですよね。

だから店舗経営はSNSよりもホームページが相性が良いのかと言うと新規集客は引っ越してきた人がインターネットで店舗を検索して行こうとするからです。

しかしホームページが相性が良いと言っても検索結果に上位表示されていなければ見つけてもらえないので意味がありません。

対策としてホームページをランディングページにする事で検索結果を上位表示されやすいようにする事ができます。

ランディングページとは、いわば縦スクロール型のホームページの事です。

じゃあなんで普通のホームページではなく縦スクロール型のホームページのほうが検索結果に上位表示されやすいんですかと疑問に思いますよね。

それはホームページの閲覧時間を伸ばしやすくなるからです。

実はホームページの閲覧時間が長ければ長いほど上位表示されやすくなります。

ホームページの内容を各ページにバラバラに記載するのではなく1ページの縦スクロールにまとめたほうが閲覧時間を集中して伸ばす事ができるんですよね。

SNSを含め、Googleなどの全てのプラットフォームにおいて長い時間見られているものがいいコンテンツとして評価され表示されやすくなります。

何の役にも立たない悪いコンテンツばかり表示していたら各プラットフォームの信頼がユーザーから失われてしまい使ってくれなくなりますよね。

そうならないように各プラットフォームは良いコンテンツを表示させユーザーに見せようとします。

コンテンツの良し悪しを決めるのはコンピュータが算出した数値です。

数値とは視聴回数や視聴時間などを計測して数値が高いほど皆んなから注目されている事になるので良いコンテンツと判断されます。

全ての検索結果や投稿を各プラットフォームで働く会社員が見て良し悪しを決めるのは数的に不可能です。

ですのでコンピュータが数値を算出してコンテンツの良し悪しを判断しているんですよね。

そうなるとホームページで店舗情報やメニュー料金、スタッフなどに分けてページを作ってしまうと閲覧時間が分散してしまいます。

しかし、1ページに情報を集約して縦スクロール型のホームページにする事によって閲覧時間の分散を防ぐ事が可能です。

なのでランディングページ、いわば縦スクロール型のホームページにする事でホームページの閲覧時間を伸ばしやすくなり上位表示されやすくなります。

僕も実際に縦スクロール型のホームページを一番初めに作りこんで開業初月に40人以上集客。

月間新規集客数を最大で56人にする事ができたんですよね。

もちろんホットペッパーも使い、Googleマップにホームページのリンクを貼って引っ越した来た人が検索した時に見つけやすいようにしました。

他にも最初から上位表示されているエキテンやカットコンシェルジュの集客サイトにもホームページのリンクを貼りホームページを見てもらいやすいようにしていったんですよね。

如何にお客様にホームページを見てもらいやすくする為に様々な角度からホームページへと誘導し、多くの新規集客を獲得していったのです。

だから様々な集客媒体の中で最も優先してやるんだったらホームページが効率的です。

ホームページを一番最初に作り、ホームページのURLを集客サイトやSNS投稿に貼りつけ様々な角度からお客様を集めていきましょう。

さいごに

はい。いかがだったでしょうか?

今回は月商100万円理容師が教えるサロン集客術と言うテーマでお話ししました。

僕は独立前に集客できるか不安でした。

組合の講習会に参加しても集客方法を教えている講師は全くおらず技術ばかりでお客様を集める方法がわからなかったからです。

絶対に失敗できない独立開業に向けて通勤電車の中、インターネットで集客方法を学び7年という莫大な時間を費やしてました。

ある時インターネットで集客方法の情報発信していた理容師のセミナーが開催される事を知り、セミナーを受講し懇親会に参加しランディングページを作っていただく事になったのです。

ランディングページのおかげで開業初月に40人以上集客する事ができ2年で予約いっぱいの繁盛店にする事ができました。

集客する事ができるようになった事で自分に自信がつくようになり周りの理容師にも集客方法を教えてあげられるようになる事ができたんですよね。

その後に僕はランディングページ制作方法を学び、周りの理容師にランディングページを作って集客し、喜んでもらえるようにもなりました。

集客できるようになりたいのであれば、集客方法を知っている人に直接学ぶことが最善策です。

開業初月に40人以上集客した僕から直接集客方法を学んだ人も開業初月に75人集客しています。

もしあなたが、集客の悩みを解決したいのであれば是非今回の動画で学んだことを試してみてください。

最後まで動画を見てくれたあなたに集客に役立つ無料プレゼントがあります。

僕が実際に開業初月に40人以上集客した方法が書かれている20000文字の資料を無料でプレゼントしていますので受け取ってみてください。

受け取り方法はこの動画のチャンネル概要欄からLINE友達追加すると受け取る事ができます。

他にも僕が実際に日本政策金融公庫に提出した創業計画書の写しや理美容室の成功事例集をまとめた資料を無料配布しております。

LINEから無料zoom相談を希望すると効率よく集客する為のWebマーケティングの全体像や実際に相談者が月間新規集客75人を達成したホームページの作り方など公開しておりますので気軽にご相談ください。

そしてもう一つ特典として無料zoom相談すると約20000文字の店舗集客型マニュアルガイドを無料配布。

さらに豪華特典として僕が実際に多くの新規集客を獲得した「集客スキル0からでも6ヶ月以内に累計100人集客する完全ロードマップ」を無料でプレゼント致します。

図解でわかりやすく62ページにまとめました。

受け取り方法は僕の公式LINEに「プレゼント」とメッセージを送信してください。

こちらでメッセージをご確認後「集客スキル0からでも6ヶ月以内に累計100人集客する完全ロードマップ」のPDFを無料で配布します。

是非、豪華無料特典を全て受け取り今後の人生にお役立てください。

それでは最後に本日の動画のおさらいします。

集客できない原因とは我流で無料集客する事です。

我流で無料集客する事が簡単にできるのなら廃業する人は存在しないことになります。

プロに依頼し集客しましょう。

集客の本質は人は悩みを解決できそうなところに行こうとする行動心理を持ってます。

お客様に自分のサロンに来店することでお客様の悩みを解決できることを教えてあげましょう。

効率よく集客するには縦スクロール型のホームページを作ることです。

ホームページのURLを集客サイトやSNSに貼り付ける事で様々な角度から集客できるようになります。

もしあなたが集客できるようになりたいのであれば是非今回お話しした内容を実践して見てください。

今回お話しした内容が為になったと思った方はグッドボタンを、今後の発信を受け取りたい方はチャンネル登録お願いします。

最後までご視聴いただきありがとうございました。

それでは次回の動画でお会いしましょう。

栗原力也の公式LINEに友達追加すると独立して初月で40人以上集客したノウハウ期間限定で無料プレゼント(問い合わせが対応できなくなり次第、終了とさせていただきます。)

集客スキル0からでも6ヶ月以内に
累計100人集客する完全ロードマップ
全62ページも公式LINEに友達追加すると無料プレゼント

無料プレゼントを受け取りたい方は公式LINEに友達追加

友だち追加